高山市薬剤師会

お薬や健康に関してご質問、ご意見等ありましたら、お電話・メールにてお気軽にお問合せください。薬剤師がお答えします。

〒506-0009
岐阜県高山市花岡町3-79-1花岡ビル2A

0577-57-5025
0577-57-5026(FAX)
info@takayamayaku.jp
  • HOME
  • 薬剤師会とは
  • お知らせ
  • 薬局検索マップ
  • 24時間対応・在宅対応
  • 薬局・お薬 Q&A
  • リンク集

薬剤師会とは

会長ごあいさつ

続きを見る

薬局検索マップ

薬局51店舗

続きを見る

薬局・お薬 Q&A

薬局やお薬に関するQ&A

続きを見る

休日診療所当番

2022年4月~2023年3月

続きを見る

『かかりつけ薬剤師』を持ちましょう!

「かかりつけ薬剤師」とは、薬や健康に関することについて、なんでもいつでも相談できる医療パートナーのことです。24時間対応しております(夜間は電話対応)。

「かかりつけ薬剤師」を持つことで

○服用している薬の情報を一カ所にまとめて把握することにより、重複投与や飲み合わせ、副作用がないか確認ができます。
○在宅医療のサポートをしてもらえ、開局時間外でもお薬に関する相談が出来ます。

『お薬手帳』を持ちましょう!活用しましょう!

いつ起こるか分からない災害時等にもお薬手帳は役立ちます。保険証、診察券、お薬手帳を一緒にまとめておくと便利です。 また、大事な薬は、予備として多め(1週間程度)に手元に持つようにしましょう。

お薬手帳とは・・・

いつ、どこの医療機関から、どんなお薬が処方されているか等を記録しています。 医師、歯科医師、薬剤師等がそれらを把握することにより、重複投与、相互作用を確認し、薬を安全、適正に使用していただくものです。 お薬手帳は一人一冊が基本です。薬局で無料でお渡ししております。

市民の皆さまへ

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は首都圏の4都県に引き続き、1月13日岐阜県をはじめとする11都府県に緊急事態宣言を発令しました。

高山市薬剤師会では、この間、薬剤師として、正しい知識の啓発、受診が困難な方への電話等を用いた服薬指導、医薬品の自宅などへの配送の対応等、感染防止に最大限取り組んでおります。この度の緊急事態宣言の発出を受け、行政機関や医療機関等との連携を図り、市民の皆さまの安心と安全確保に努めてまいります。

市民の皆さま方におかれましては、ご自身やご家族、大切な方のためにも、不要不急な外出の自粛や三密(密閉・密集・密接)の回避、手洗いや咳エチケットの励行などを実施して下さい。

また、感染した方やそのご家族、医療関係者に対して、いわれのない差別や偏見の目が向けられることがあってはなりません。人権侵害につながることのないよう、冷静な行動をお願いいたします。

感染症の予防対策や消毒剤に関すること、お薬に関することでお困りのことがありましたら、かかりつけの薬局・薬剤師にお気軽にご相談下さい。

この事態が一日でも早く収束し、従前のような市民の皆さま方や観光客の笑顔があふれる高山に一刻も早く戻ることを、高山市薬剤師会 会員一同、心より祈念いたします。

令和3年1月18日 高山市薬剤師会

高山市薬剤師会 会員の皆さまへ

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は首都圏の4都県に引き続き、1月13日岐阜県をはじめとする11都府県に緊急事態宣言を発令しました。

会員の先生方におかれましては、薬局において、市民に対する正しい知識の啓発、受診が困難になりつつある方への電話等を用いた服薬指導、医薬品の自宅などへの配送の対応等、感染防止に向け、薬剤師としての使命を遂行していただいていることに深く感謝いたします。この度の緊急事態宣言の発出を受け、引き続き緊張感をもって取り組んでいただきますよう、お願い申し上げます。今後、感染者が増加した場合、自宅療養や宿泊療養となることにより、薬の供給拠点としての業務や、地域住民や患者から各種相談を受ける機会が増えることが予想されます。

そのような中、先ず「医療提供施設」として正確な情報提供に努めて下さい。また、病院や医院か らの⾧期投与が増加することも予想されますが、「薬剤師が必要と判断した場合」には、「服用期間中に電話等を用いて服用状況の把握や副作用の確認」を積極的に実施し、医師に情報を提供して下さい。

無症状又は軽症の患者が民間の宿泊施設に収容されることについては、「宿泊療養対応マニュアル」(厚労省)にて、宿泊者の健康管理を担う保険医療班に薬剤師が明記され、薬剤師会が医薬品供給を担うべく要請を受けておりますので、具体的な事例が出てきた場合には、対応を依頼することとなりますので、お願いいたします。

厳しい状況が続くことが予想されますが、薬剤師が医療従事者としての誇りを持ち、会員一人ひとりが積極的に新型コロナウイルス対策に取り組んでいただき、事態が一日でも早く収束しますよう、頑張っていきましょう。

令和3年1月18日 高山市薬剤師会 会⾧ 和仁 寿彦

お知らせ

27
12月 , 2022

年末年始の抗原検査キット販売について

12月31日・1月2日・1月3日に、抗原検査キットのご購入を...

18
4月 , 2022

新型コロナウイルス無料検査の実施について

新型コロナウイルス無料検査については以下をご確認ください ・...

お薬手帳は大切に
薬局機能一覧

病院FAXコーナーのご案内

高山赤十字病院と久美愛厚生病院には、院外処方せんのFAX送信コーナーを受付窓口近くに設置しております。
病院で発行された処方せんを事前に「かかりつけ薬局」にFAX送信されることにより、患者様の待ち時間が短縮されます。

※ FAX送信にあたっては患者様のご負担はございません。
※ 処方せんの原本は、お薬を受け取る際に必要となります。必ずご持参下さい。
※ FAXコーナーにはスタッフが常駐しておりますので、お気軽にお声をおかけ下さい。

会員専用サイト

会員専用サイト

パスワードが必要です。

続きを見る

2022年1月28日
第4回ぎふかんわケア薬剤師研修会のご案内を掲載しました
2022年1月28日
新型コロナワクチン追加接種(3回目)予約に関する資料を掲載しました
2022年1月12日
高山赤十字病院薬剤部の術前休薬資料を掲載しました
2021年10月27日
研修会資料(10/28開催)を掲載しました
2021年10月19日
医薬品譲渡情報を掲載しました
2021年10月15日
研修会情報等を掲載しました
2021年10月6日
9月以降出荷調整一覧を掲載しました

サイト内検索

ページ一覧

  • HOME
  • お知らせ
  • 薬剤師会とは
    • 事務局アクセス
  • 薬局検索マップ
  • 会員専用サイト
  • リンク集
  • 休日診療所当番
  • 薬局・お薬 Q&A

事務局

〒506-0009 岐阜県高山市花岡町3-79-1花岡ビル2A
0577-57-5025
0577-57-5026(FAX)
info@takayamayaku.jp
© 2020 高山市薬剤師会 Takayama-shi Pharmacists Association